という訳で、
トマトだけを作ろうと思っていたのが、
キュウリ、エダマメとエスカレートしてしまい、
ついでにダイコンも作ることにしました!
その過程等はノートに記録してありますが、
ついでに写真付きメモとしてブログにもUPしようかと。。。
ダイコンのために追加した資材用品等
・テキスト(やさいの時間 2012 08月号) ¥650
・種 冬美人 ¥448 (368 円+税18円+配送料80 円)
・防虫ネット ¥780(-200円セールだった)
・土地 ¥0(ご先祖様から頂いた)
これを参考にしました!
それを参考に品種を選び、
種はこちらで購入しました。
http://www.e-taneya.com/item/2293.html

防虫ネットはこれ(3.5mにカットして使用)

某ホームセンターのブランド。
基本日曜日はダイコンの日に設定!(以前は終了したエダマメの日)
150cm×70cmに6本育てようと計画。
9/28に土作り、畝立て。(10/5以降植え付けOK!)
まずはフカフカに耕し、(超重要)
区画った。

苦土石灰を撒いた。

石灰混ぜた。

完熟牛糞堆肥と化成肥料を入れます。

入れました。

混ぜました。

畝を立てます。

立てました。

マルチをかけて終了。一週間置きます。

10/5以降に種まきします。
m(_ _)m
PR