という訳で、前日の
過去記事の続きを。
昨日予定していた目黒川沿いの桜鑑賞、
時間とコンディションの都合で中止したので、
本日午前中に出発!
また色々と都内桜スポットを
巡ることにしました。
そういえば今日はブッダ生誕日の潅仏会\(^o^)/
まずはその目黒川沿い。
初めて目黒川沿いに来たかな…と思いきや、
ああ、昔何度も来ていたし、
ボーリング場にも遊びに来ていたとか、
忘却していた記憶が微かだが蘇る。笑
結局は、桜に関しては初なんだなと…
わあああキレイ\(^o^)/

けどドブ川のおいにーがつーきー
左側の側道を散歩したよ。


やはり午前中の清々しい陽気の時に来て正解であった!

こ、これは…

予定では目黒駅→池尻大橋まで徒歩でイケるかなと思ったが、
途中の中目黒駅で切り上げる事にしました。
ちょうどお昼時で周辺が鬼のように混雑し始めてきた!!
という訳で、
次は東京タワー周辺へGO!!
いつもは赤羽橋駅に行くが今回は直接芝公園駅に。
どうやって行ったっけ…
確か中目黒→日比谷線で日比谷駅まで行って乗り換え、
三田線で→芝公園だったような。。。
さて、その地下鉄駅出口その周辺。

一応この周辺の桜スポットは下調べしてきたのだが…
まあ適当にほっつき歩いてみる。
おお飛行船が。まんまと宣伝側の意図に乗ってしまって
ズーム撮影。

丘に登ったが、…桜はイマイチだった・・・

更にその辺を降りたり登ったりしてみると・・・
あれ?こんな広い高台というか広場に出た。
知らなかった!正式名称不明…

ついでにタワーをズーム撮影。。。
311以降登っていない東京タワー。
さらに鬼ズームだオリャ!!

そして桜のある方へ適当に歩いて行く…

・・・と。。。。あれ?????こ、ここは・・・!
何と!増上寺のウラ側に辿り着いていた!
そう、ここは一昨年NHK大河ドラマ「江」が
始まってブームになる前に(笑)
見学に来たりお参りした場所!!
裏側からも入れるんだ!??

まあ適当に歩いてて、この場所に「お呼ばれ」されて
ラッキー☆
ぽえ~~キレイだぷ~~~

なんだ裏側から入れるのかなと思っていたが
期間限定特別公開の為、開かれていたのかと。

そんで増上寺内も色々賑やかであった。

本尊の(確か)阿弥陀如来にも御参りしたかったが、
本日は本殿の前に舞台設置の為それが叶わず…。

芝周辺を後にする。
途中、ここの芝東照宮とやらにも立ち寄った。

東京タワー直下には寄らず、
今度は明治神宮というか代々木公園周辺へ。
確か芝公園→三田線で日比谷駅乗り換えて
→千代田線で明治神宮前 だったような…
地下鉄の記憶ってのが本当に覚えられないお。
明治神宮前駅到着。
糞ガキの若者の街!週末で鬼混雑!

桜もだが、ついでに明治神宮に参拝。
過去の記憶のない幼少時には参拝したみたいだが、
それ以降は無かったので一応初めて!
どなたかの結婚式も行われていた。
しかしここも外国人率高し。
参拝したが、…んーイマイチ。
というか、熱田神宮や下鴨神社の方が雰囲気に重みがあったが、
やはり歴史か。まあそれは別にして明治天皇大人気!
再びとここでも
「ミサイルが飛んで来ませんように…
その他日本をお守り下さい…」(4/8時点)とお参り。。。

そして代々木公園。
その清らかな神宮とその直近の代々木公園の狂乱の対比クソワロタ。
写真には収まってないが、
ものすごい混雑!!人人人人!!
若者が中心。トイレ混雑が半端ない!!
桜もソコソコ綺麗であった。

この後、井の頭公園もチェックしようとしたが、
疲れたので終了。
そして最後は地元でリラックスしながら
おやつを頬張りつつ一人花見で終了。
梅も僅かだが残っていた!

昨年の自粛した分を何か爆発させたような
都内での桜鑑賞2012でした!
m(_ _)m
PR
COMMENT